日本人留学助成〈松下幸之助国際スカラシップ〉
諸外国との交流の促進、諸外国の発展と真の国際相互理解に
寄与する研究を志す海外留学を助成しています。

公募について
奨学生一覧
2019年度
「松下幸之助国際スカラシップ」奨学生一覧
- 助成番号
- 19-A02 成果報告書
- 氏名
- 今城 尚彦
- 所属
- 東京外国語大学大学院
総合国際学研究科
- 区分
- 博士
- 渡航先国、地域
- トルコ
- 研究機関
- ウスキュダル大学
- 研究期間
- 1年
- 研究テーマ(留学目的)
- アレヴィーに見る現代トルコの「世俗」と「宗教」の動態
- 助成番号
- 19-A03 成果報告書
- 氏名
- 岩田 和馬
- 所属
- 東京外国語大学大学院
総合国際学研究科
- 区分
- 博士
- 渡航先国、地域
- トルコ
- 研究機関
- ボアジチ大学
- 研究期間
- 2年
- 研究テーマ(留学目的)
- 18世紀オスマン朝イスタンブルにおける船着場の社会構造分析
- 助成番号
- 19-A04
- 氏名
- 岩元 恕文
- 所属
- 九州大学
人文科学府
- 区分
- 修士
- 渡航先国、地域
- トルコ
- 研究機関
- イスタンブル都市大学
- 研究期間
- 2年
- 研究テーマ(留学目的)
- 近代トルコにおけるユダヤ人アイデンティティの変容
- 知識人と共同体の活動に注目して -
- 助成番号
- 19-A05
- 氏名
- 大石 友子
- 所属
- 広島大学大学院
国際協力研究科
- 区分
- 博士
- 渡航先国、地域
- タイ
- 研究機関
- Chiang Mai University, Regional Center for Social Science and Sustainable Development
- 研究期間
- 2年
- 研究テーマ(留学目的)
- 現代タイにおけるクアイの人々とゾウが織りなす共同性に関する文化人類学的研究
- 相互作用としての観光開発事業に着目して -
- 助成番号
- 19-A09 成果報告書
- 氏名
- 桒原 ふみ
- 所属
- 九州大学大学院
人文科学府
人文基礎専攻
- 区分
- 修士
- 渡航先国、地域
- ベトナム
- 研究機関
- ベトナム国家大学
ハノイ校人文社会科学大学
- 研究期間
- 1年
- 研究テーマ(留学目的)
- ベトナム近代美術にみる伝統とアイデンティティ
- 国民的画家ブイ・シュアン・ファイをめぐって -
- 助成番号
- 19-A10 成果報告書
- 氏名
- 児玉 恵美
- 所属
- 東京外国語大学大学院
総合国際学研究科
- 区分
- 博士
- 渡航先国、地域
- レバノン
- 研究機関
- ベイルート・アメリカン大学
- 研究期間
- 1年
- 研究テーマ(留学目的)
- レバノン内戦の記憶
- 追憶と継承の場としての墓地に着目して -
- 助成番号
- 19-A12 成果報告書
- 氏名
- 小林 まゆう
- 所属
- 早稲田大学
政治経済学部
- 区分
- 学部生
- 渡航先国、地域
- ボリビア
- 研究機関
- 国立サン・アンドレス大学
- 研究期間
- 1年
- 研究テーマ(留学目的)
- ボリビア多民族国家の先住民族の人生哲学
Vivir bien(よき生)の調査研究と批判的検討
- ラパス市の福祉施設における民族舞踊のあり方を中心に -
- 助成番号
- 19-A13
- 氏名
- 金堂 奏
- 所属
- 一橋大学大学院
社会学研究科
- 区分
- 博士
- 渡航先国、地域
- 南アフリカ
- 研究機関
- ウィットワータースラント大学
- 研究期間
- 2年
- 研究テーマ(留学目的)
- 歴史記念館が形作るソウェト蜂起の記念空間
- 地域住民とのかかわりから -
- 助成番号
- 19-A14
- 氏名
- 竹内 瑶子
- 所属
- 東京大学大学院
総合文化研究科
- 区分
- 博士
- 渡航先国、地域
- 韓国
- 研究機関
- ソウル大学校
- 研究期間
- 1年
- 研究テーマ(留学目的)
- 李承晩政権期における韓国の安全保障政策と日米韓関係
- 助成番号
- 19-A15 成果報告書
- 氏名
- 平山 草太
- 所属
- 京都大学大学院
アジア・アフリカ地域研究研究科
- 区分
- 博士
一貫
- 渡航先国、地域
- カメルーン
- 研究機関
- ヤウンデ第一大学
- 研究期間
- 1年
- 研究テーマ(留学目的)
- 西アフリカ・カメルーンにおけるイスラーム教育の「近代」と「伝統」とは何か
- 教師・子ども間の相互行為分析から -
- 助成番号
- 19-A17 成果報告書
- 氏名
- 前田 佳那
- 所属
- 九州大学大学院
人文科学府 藝術学研究室
- 区分
- 修士
- 渡航先国、地域
- 台湾
- 研究機関
- 国立台湾大学
- 研究期間
- 1年
- 研究テーマ(留学目的)
- 両宋院体画風について
- 助成番号
- 19-A19 成果報告書
- 氏名
- 間宮 鳳音
- 所属
- 津田塾大学
学芸学部 国際関係学科
- 区分
- 学部生
- 渡航先国、地域
- タイ
- 研究機関
- チェンマイ大学
- 研究期間
- 1年
- 研究テーマ(留学目的)
- タイ北部山岳地域におけるケシ代替作物の導入と少数民族の生活変容