日本人留学助成〈松下幸之助国際スカラシップ〉

諸外国との交流の促進、諸外国の発展と真の国際相互理解に
寄与する研究を志す海外留学を助成しています。

第21回 松下幸之助国際スカラシップフォーラム

日時
2025年10月18日(土) 13:30~17:30
場所
ベルサール御成門タワー会場
ハイブリッド形式(会場とオンライン配信)
テーマ
うつろい、つながり、まざる
※参加お申し込みボタンより登録をお願いします。

発表者

名前
谷川 春菜
タイトル
19世紀後半ハルハ゠モンゴルの交通路
所属
早稲田大学大学院文学研究科
留学先
モンゴル留学
名前
志田 夏美
タイトル
生き様に学ぶ:絨毯つくりの諸条件
所属
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
留学先
ウズベキスタン留学​
名前
内住 哲生
タイトル
山地から紡ぐ:タイ北部リスの音楽
所属
東京都立大学大学院人文科学研究科
留学先
タイ留学​
名前
竹田 響
タイトル
親族の繋がり:朝鮮、日本、そして樺太
所属
京都大学大学院人間・環境学研究科
留学先
韓国留学​​
名前
加反 真帆
タイトル
泥炭保全政策の矛盾:住民の視点から
所属
九州大学大学院農学研究院
留学先
インドネシア留学​​
名前
庄司 栄介
タイトル
スラムに住む中流階級
所属
芝浦工業大学大学院理工学研究科
留学先
タイ留学​​

※ 第1回~第4回 「パナソニックアジアスカラシップ・フォーラム」
第5回~第6回 「松下国際スカラシップフォーラム」に改称
第7回~ 「松下幸之助国際スカラシップフォーラム」に改称