研究助成

人文科学・社会科学の領域における国際的、先駆的で社会的、学術的にも要請度の高い調査研究に対する助成を行っています。

2021年度研究助成者一覧

【博士後期課程在籍者及び終了後5年以内の研究者】

助成番号
21-G01 詳細(PDF)
研究題目
日本の植民地警察制度の確立過程
氏名
安 度炫
所属
(助成決定時)
東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻
助成番号
21-G02 詳細(PDF)
研究題目
元・明交代期の浙江省における里甲・沿海衛所と倭寇
氏名
尹 敏志
所属
(助成決定時)
京都大学大学院文学研究科
助成番号
21-G03 詳細(PDF)
研究題目
異文化コミュニケーションの主体としての中国人旅行者
氏名
遠藤 理一
所属
(助成決定時)
西武文理大学サービス経営学部サービス経営学科
助成番号
21-G04 詳細(PDF)
研究題目
中国の国際開発知
氏名
汪 牧耘
所属
(助成決定時)
東京大学大学院新領域創成科学研究科・国際協力学専攻
助成番号
21-G05 詳細(PDF)
研究題目
パキスタンのベンガリーディアスポラ
氏名
小野 道子
所属
(助成決定時)
東京大学大学院総合文化研究科
助成番号
21-G06 詳細(PDF)
研究題目
日本および欧米における「日本」表象とその「結節点」としての小津映画
氏名
具 慧原
所属
(助成決定時)
東京大学人文社会系研究科
助成番号
21-G07 詳細(PDF)
研究題目
契約農業は農家の生計を向上させるか?
氏名
久保田 ちひろ
所属
(助成決定時)
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
助成番号
21-G08 詳細(PDF)
研究題目
自然を守ることで人は心理的・社会的に豊かになるのか?関係価値概念を用いた分析
氏名
齋藤 智美
所属
(助成決定時)
東京大学大学院農学生命科学研究科
助成番号
21-G09 詳細(PDF)
研究題目
環境問題に取り組む排ガス浄化触媒 PGM 価格のリスク分析
氏名
榊原 敬治
所属
(助成決定時)
京都大学大学院総合生存学館(思修館)
助成番号
21-G10 詳細(PDF)
研究題目
日本中世における発酵食品の流通と用途
氏名
酒匂 由紀子
所属
(助成決定時)
花園大学
助成番号
21-G11 詳細(PDF)
研究題目
開発途上国の農村部における、レシピから紐解く食事に対する価値観と食行動の社会文化的決定要因にかかる研究
氏名
佐藤 優
所属
(助成決定時)
青森県立保健大学
助成番号
21-G12 詳細(PDF)
研究題目
第三世代のユダヤ系アメリカ人作家における空白のテクスト戦略
氏名
篠 直樹
所属
(助成決定時)
大阪大学大学院文学研究科 文化表現論専攻 英米文学専修
助成番号
21-G13 詳細(PDF)
研究題目
柳宗悦とウィリアム・モリスについての比較思想研究
氏名
島貫 悟
所属
(助成決定時)
東北大学大学院国際文化研究科
助成番号
21-G14 詳細(PDF)
研究題目
冷戦期アメリカの高技能移民受入政策
氏名
下斗米 秀之
所属
(助成決定時)
明治大学政治経済学部
助成番号
21-G15 詳細(PDF)
研究題目
新型コロナ感染症時代における中国の対外プロパガンダ
氏名
周 源
所属
(助成決定時)
神戸大学大学院法学研究科
助成番号
21-G16 詳細(PDF)
研究題目
冷戦期中国の対欧州外交
氏名
邵 天澤 
所属
(助成決定時)
京都大学大学院 人間・環境学研究科
助成番号
21-G17 詳細(PDF)
研究題目
カンボジア上座仏教僧チュオン・ナートの利他行と思想
氏名
調 邦行
所属
(助成決定時)
東京外国語大学大学院総合国際学研究科
助成番号
21-G18
研究題目
戦間期から戦争期まで国体論から見る台湾統治の理念と実践
氏名
斉 崇硯
所属
(助成決定時)
東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻
助成番号
21-G19 詳細(PDF)
研究題目
過少利用の森林をめぐる協働の社会学的研究
氏名
高橋 知花
所属
(助成決定時)
東北大学大学院文学研究科 総合人間学専攻社会学専攻分野
助成番号
21-G20 詳細(PDF)
研究題目
仏領インドシナにおける植民地文学
氏名
田中 あき
所属
(助成決定時)
東京外国語大学
助成番号
21-G21 詳細(PDF)
研究題目
日本における平和主義の平成史
氏名
谷口 美代子
所属
(助成決定時)
独立行政法人 国際協力機構
助成番号
21-G22 詳細(PDF)
研究題目
米国占領下沖縄の琉球大学における学生支援の理念と活動
氏名
蝶 慎一
所属
(助成決定時)
広島大学高等教育研究開発センター
助成番号
21-G23 詳細(PDF)
研究題目
「都市計画」の歴史社会学
氏名
中川 雄大
所属
(助成決定時)
東京大学大学院学際情報学府
助成番号
21-G24 詳細(PDF)
研究題目
自由主義レジームにもとづく福祉国家における教育福祉政策に関する研究
氏名
長澤 敦士
所属
(助成決定時)
京都大学大学院
助成番号
21-G25 詳細(PDF)
研究題目
内戦におけるバイアスのかかった調停者
氏名
中束 友幸
所属
(助成決定時)
東京大学大学院総合文化研究科
助成番号
21-G26 詳細(PDF)
研究題目
戦後日本における「戦争体験」の形成と変容
氏名
那波 泰輔
所属
(助成決定時)
一橋大学大学院社会学研究科
助成番号
21-G27 詳細(PDF)
研究題目
二〇世紀における政治的図像学の思想史
氏名
二宮 望
所属
(助成決定時)
京都大学大学院人間・環境学研究科
助成番号
21-G28 詳細(PDF)
研究題目
東アジアにおける日本語サービス・アウトソーシング産業とジェンダー
氏名
畢 新雨
所属
(助成決定時)
お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科 ジェンダー学際研究専攻
助成番号
21-G29 詳細(PDF)
研究題目
気候変動が文化に与える影響の研究
氏名
福村 佳美
所属
(助成決定時)
筑波大学人文社会ビジネス科学学術院人文社会科学研究軍国際日本研究学位プログラム
助成番号
21-G30 詳細(PDF)
研究題目
15世紀東地中海世界における東西教会合同運動
氏名
藤田 風花
所属
(助成決定時)
京都大学大学院文学研究科
助成番号
21-G31 詳細(PDF)
研究題目
カイロ・ゲニザ文書から読み解く中世アラビア語圏の医学思想と医療実践
氏名
法貴 遊
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
21-G32 詳細(PDF)
研究題目
15世紀のペルシア・イスラーム絵画における中国花鳥画に関する研究
氏名
本間 美紀
所属
(助成決定時)
早稲田大学大学院 文学研究科 美術史コース
助成番号
21-G33 詳細(PDF)
研究題目
国際協力の評価と管理
氏名
三上 真嗣
所属
(助成決定時)
同志社大学大学院総合政策科学研究科
助成番号
21-G34
研究題目
社会現象、または思想としての建築保存
氏名
三宅 健士朗
所属
(助成決定時)
東京大学大学院工学研究科(PwCアドバイザリー合同会社)
助成番号
21-G35 詳細(PDF)
研究題目
地域開発の知識社会学
氏名
宮地 俊介
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 学際情報学府 学際情報学専攻
助成番号
21-G36 詳細(PDF)
研究題目
ナミビア牧畜民の祖先観念と場所の賛美詩に関する人類学的研究
氏名
宮本 佳和
所属
(助成決定時)
国立民族学博物館
助成番号
21-G37 詳細(PDF)
研究題目
オスマン帝都イスタンブルの街区
氏名
守田 まどか
所属
(助成決定時)
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所
助成番号
21-G38 詳細(PDF)
研究題目
戦後日本市民社会の韓国・朝鮮観をめぐる実証的研究
氏名
山口 祐香
所属
(助成決定時)
九州大学
助成番号
21-G39 詳細(PDF)
研究題目
高レベル放射性廃棄物処分場の立地選定プロセスに関する研究
氏名
山田 理恵
所属
(助成決定時)
名古屋大学大学院環境学研究科
助成番号
21-G40 詳細(PDF)
研究題目
近代日本外交における女性キリスト者知識人
氏名
湯浅 拓也
所属
(助成決定時)
流通経済大学
助成番号
21-G41 詳細(PDF)
研究題目
1930年代外地における日中人的交流の考察
氏名
楊 妍
所属
(助成決定時)
東北大学国際文化研究科
助成番号
21-G42 詳細(PDF)
研究題目
中国における「翻訳絵本」の受容研究
氏名
劉 娟
所属
(助成決定時)
横浜国立大学都市イノベーション学府
助成番号
21-G43 詳細(PDF)
研究題目
Impact of emission trading scheme in China on carbon mitigation and carbon leakage
氏名
Ding Lin
所属
(助成決定時)
Tohoku University
助成番号
21-G44 詳細(PDF)
研究題目
米中貿易と冷戦
氏名
Gong Bingyi
所属
(助成決定時)
大阪大学国際公共政策研究科
助成番号
21-G45 詳細(PDF)
研究題目
1995年沖縄米兵少女暴行事件後の日米関係についての歴史的考察
氏名
Li Yuansheng
所属
(助成決定時)
大阪大学国際政策研究科
助成番号
21-G46
研究題目
Turning the Tide in Times of Crisis: China's Belt and Road Initiative, Diplomacy and Sustainability in Central Asia
氏名
Sabina Insebayeva
所属
(助成決定時)
University of Tsukuba
助成番号
21-G47 詳細(PDF)
研究題目
東アジア地域におけるシリアスゲームの活用と社会的受容
氏名
Shin Juhyung
所属
(助成決定時)
立命館大学