松下幸之助花の万博記念賞
「自然と人間との共生」という花の万博の基本理念の実現に貢献する、すぐれた学術研究や実践活動を顕彰

講演会(第10回贈呈式より開始しました)
第33回(2025年) 第32回(2024年) 第31回(2023年) 第30回(2022年) 第29回(2021年) 第28回(2020年) 第27回(2019年) 第26回(2018年) 第25回(2017年) 第24回(2016年) 第23回(2015年) 第22回(2014年) 第21回(2013年) 第20回(2012年) 第19回(2011年) 第18回(2010年) 第17回(2009年) 第16回(2008年) 第15回(2007年) 第14回(2006年) 第13回(2005年) 第12回(2004年) 第11回(2003年) 第10回(2002年)
第33回(2025年)
松下幸之助記念賞
土井 元章京都大学名誉教授
園芸と園芸学 ー 園芸はおもしろい ー
松下幸之助記念奨励賞
中濱 直之兵庫県立大学自然・環境科学研究所 准教授/兵庫県立人と自然の博物館自然・環境再生研究部 主任研究員
故きを温ねて新しきを知るー 博物館標本を活用した生き物の保全研究 ー
松下正治記念賞
河井 大輔特定非営利活動法人 奥入瀬自然観光資源研究会 理事
『歩く』観光地から『観る』野外博物館への転換ー 奥入瀬フィールドミュージアム構想の実現に向けて ー
松下正幸園芸賞
土居 寛文兵庫県立フラワーセンター 専門員
食虫植物の魅力と栽培の普及 ー 未来への植物遺産 ー