研究助成

人文科学・社会科学の領域における国際的、先駆的で社会的、学術的にも要請度の高い調査研究に対する助成を行っています。

2018年度研究助成者一覧

【博士後期課程在籍者及び終了後5年以内の研究者】

助成番号
18-G02 詳細(PDF)
研究題目
良き飲食とは何かーフランス市民視点のガストロノミー再定義と食育への応用ー
氏名
上田 遥
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
18-G04 詳細(PDF)
研究題目
戦後日本の国家再編成における外国人に対する国家の管理体制
氏名
土田 千愛
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G05 詳細(PDF)
研究題目
チカノ壁画の公共性
氏名
新津 厚子
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G06 詳細(PDF)
研究題目
どこまで財産権なのかー知的財産制度における現代的諸課題と特許権の本質の比較法的考察
氏名
齊藤 尚男
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
18-G07 詳細(PDF)
研究題目
近現代東部内モンゴルにおける土地開墾問題
氏名
包 苓春
所属
(助成決定時)
神戸大学
助成番号
18-G09 詳細(PDF)
研究題目
近代フランス社会政策思想における中間団体概念の変容:1864-1884
氏名
長野 壮一
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G10 詳細(PDF)
研究題目
多死・人口減少社会における墓地継承に関する研究
氏名
辻井 敦大
所属
(助成決定時)
首都大学東京
助成番号
18-G11 詳細(PDF)
研究題目
日本における「引揚げ文学」と満洲亡命文学との比較研究
氏名
解放
所属
(助成決定時)
東京外国語大学
助成番号
18-G12 詳細(PDF)
研究題目
災害後の避難生活における災害関連疾患ハイリスク者のリスク要因の検討
氏名
稲垣 真梨奈
所属
(助成決定時)
兵庫県立大学
助成番号
18-G13 詳細(PDF)
研究題目
中国共産党の政治宣伝と中国社会の変容(1945年−1957年)
氏名
徐 偉信
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G15 詳細(PDF)
研究題目
帝国日本の国際貢献
氏名
熊田 圭太
所属
(助成決定時)
同志社大学
助成番号
18-G16 詳細(PDF)
研究題目
ヒマラヤオオミツバチをめぐる人類学的考察
氏名
合原 織部
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
18-G17 詳細(PDF)
研究題目
17-18世紀、南米チキトス地方のイエズス会布教区における先住民のキリスト教化と音楽
氏名
金子 亜美
所属
(助成決定時)
宇都宮大学
助成番号
18-G18 詳細(PDF)
研究題目
China's Sea Power as a Strategic Paradigm
氏名
Jun Julien Nohara
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G19 詳細(PDF)
研究題目
中華民国国民政府期における知日派と日本研究団体
氏名
高柳 峻秀
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G20 詳細(PDF)
研究題目
在日朝鮮人詩人金時鐘の言語世界
氏名
岡﨑 享子
所属
(助成決定時)
立命館大学
助成番号
18-G23 詳細(PDF)
研究題目
近現代日本における経済主体の実体化過程とその社会的背景の解明
氏名
林 凌
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G24 詳細(PDF)
研究題目
清帝国の政治構造と支配集団
氏名
林 慶俊
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G25 詳細(PDF)
研究題目
遊歴する画家・曾我蕭白の制作環境と画題解釈に関する研究
氏名
波瀬山 祥子
所属
(助成決定時)
大阪大学
助成番号
18-G26
研究題目
矢代幸雄研究
氏名
佐藤 香里
所属
(助成決定時)
埼玉県立歴史と民族の博物館
助成番号
18-G27 詳細(PDF)
研究題目
Japan's Post-War Reintegration and International Economic Organisations
氏名
PEETERS Nicholas
所属
(助成決定時)
早稲田大学
助成番号
18-G28 詳細(PDF)
研究題目
Private Philanthropic Foundations as Orchestrators in Global Health Governance
氏名
Lana Bauab Brito
所属
(助成決定時)
神戸大学
助成番号
18-G29 詳細(PDF)
研究題目
THE FORGOTTEN TREASURE: Indigenous architecture and practices as keys for our sustainable future.
氏名
Ricelli Laplace Resende
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
18-G30 詳細(PDF)
研究題目
ムスリムに対する受容的態度の日韓比較
氏名
近藤 文哉
所属
(助成決定時)
上智大学
助成番号
18-G31 詳細(PDF)
研究題目
イランにおける対外政策決定をめぐる国内政治過程
氏名
千坂 知世
所属
(助成決定時)
大阪大学
助成番号
18-G34 詳細(PDF)
研究題目
中国の権威主義体制における権力構造の変化
氏名
于 海春
所属
(助成決定時)
早稲田大学
助成番号
18-G35 詳細(PDF)
研究題目
民主主義体制の後退についての理論的・実証的研究
氏名
九島 佳織
所属
(助成決定時)
大阪大学
助成番号
18-G36 詳細(PDF)
研究題目
権力分立論の誕生をめぐるグローバル・ヒストリー
氏名
上村 剛
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G38 詳細(PDF)
研究題目
トルコにおける反原発運動の特徴と課題
氏名
森山 拓也
所属
(助成決定時)
同志社大学
助成番号
18-G39 詳細(PDF)
研究題目
エストニア・アニメーション史の解釈による民族学的シュルレアリスム思考
氏名
有持 旭
所属
(助成決定時)
東京藝術大学
助成番号
18-G40 詳細(PDF)
研究題目
国際人権法の国内的実施における文化・伝統・慣習との衝突と調和
氏名
波多野 綾子
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G42 詳細(PDF)
研究題目
韓国ソウルの「日本」空間を形成するエスニックビジネスの研究
氏名
今里 基
所属
(助成決定時)
立命館大学
助成番号
18-G43 詳細(PDF)
研究題目
民主化後の地方分権の制度設計に関する研究
氏名
須川 忠輝
所属
(助成決定時)
大阪大学
助成番号
18-G44 詳細(PDF)
研究題目
ケニア難民キャンプにおける住民の定住プロセスに関する研究
氏名
井本 佐保里
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G45 詳細(PDF)
研究題目
現代日本の保護主義
氏名
川口 航史
所属
(助成決定時)
東京大学
助成番号
18-G46 詳細(PDF)
研究題目
ウェイスト・ピッキングにおける児童労働は児童の就学を妨げる主要因か
氏名
佐々木 俊介
所属
(助成決定時)
帝京大学
助成番号
18-G47 詳細(PDF)
研究題目
ローマ帝政前期小アジア都市における文化資本運用に関する研究
氏名
増永 理考
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
18-G48 詳細(PDF)
研究題目
Illegal Drug Abuse Control in Japan
氏名
David Brewster
所属
(助成決定時)
龍谷大学
助成番号
18-G49 詳細(PDF)
研究題目
アフリカにおける地域的な刑事裁判所の創造的展開とその課題
氏名
藤井 広重
所属
(助成決定時)
宇都宮大学
助成番号
18-G50 詳細(PDF)
研究題目
現代の自殺問題に対する仏教的アプローチの考察
氏名
川本 佳苗
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
18-G51 詳細(PDF)
研究題目
近代イギリスにおける技芸(art)と奢侈
氏名
松坂 雅子
所属
(助成決定時)
公益財団法人京都服飾文化研究財団
助成番号
18-G52 詳細(PDF)
研究題目
戦間期の植民地間協力から世界保健機関アフリカ地域事務局へ
氏名
山越 裕太
所属
(助成決定時)
獨協大学
助成番号
18-G53 詳細(PDF)
研究題目
戦間期日本における対中経済外交と財界
氏名
藤井 崇史
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
18-G54 詳細(PDF)
研究題目
大津事件をめぐる明治中期日露関係
氏名
醍醐 龍馬
所属
(助成決定時)
小樽商科大学
助成番号
18-G55 詳細(PDF)
研究題目
ケニアにおける人獣共通感染症対策と統治の変容
氏名
楠 和樹
所属
(助成決定時)
京都大学
助成番号
18-G56 詳細(PDF)
研究題目
清末中華民国期の北京の旗人・満族地域エリート研究
氏名
阿部 由美子
所属
(助成決定時)
NA
助成番号
18-G57 詳細(PDF)
研究題目
生物・化学兵器の拡散をめぐる「貧者の核兵器」論の再検討
氏名
日高 薫
所属
(助成決定時)
大阪大学
助成番号
18-G58 詳細(PDF)
研究題目
ジャカルタ湾岸地域における「ダイアログ手法」を用いた新しい都市カンポンの設計
氏名
太田 裕通
所属
(助成決定時)
京都大学
上記に記載した「2018年度研究助成者」に加え、海外在住の研究助成者、9名に助成いたしました。