研究助成

人文科学・社会科学の領域における国際的、先駆的で社会的、学術的にも要請度の高い調査研究に対する助成を行っています。

2010年度研究助成者一覧

【博士後期課程在籍者及び終了後5年以内の研究者】

助成番号
10-001 詳細(PDF)
研究題目
東アジア雑貨産業の構造と展開
−浙江省と広東省の事例分析−
氏名
伊藤亜聖
所属
(助成決定時)
慶應義塾大学大学院
経済学研究科
助成番号
10-002 詳細(PDF)
研究題目
ギザのケントカウエス女王墓の3D形状計測データの考古的解析
氏名
河江肖剰
所属
(助成決定時)
名古屋大学大学院
文学研究科
助成番号
10-003 詳細(PDF)
研究題目
オランダ民族学における宗教をめぐる学知の形成
−インドネシアの「アニミズム」と「アダット」−
氏名
相澤里沙
所属
(助成決定時)
東北大学大学院
文学研究科
助成番号
10-004 詳細(PDF)
研究題目
王公族(旧大韓帝国皇室)の法的位置づけにみる朝鮮統治と天皇制
氏名
新城道彦
所属
(助成決定時)
九州大学
韓国研究センター
助成番号
10-005 詳細(PDF)
研究題目
現代トルコの政治変遷
−イスタンブル有権者の投票行動と選出議員の分析から−
氏名
宮下陽子
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-006 詳細(PDF)
研究題目
前近代ペルシア語文化圏における世界認識の変容
−十世紀後半から十五世紀における世界史書文献の研究−
氏名
大塚 修
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
人文社会系研究科
助成番号
10-008 詳細(PDF)
研究題目
現代欧州における徒歩をめぐる言説の変遷と身体感覚の理解
−文献とフォトエリシテーションを用いた社会人類学的研究−
氏名
土井清美
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-010 詳細(PDF)
研究題目
歴史認識と体制構想
−近代日中の「聯邦論」を中心に−
氏名
朱 琳
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-011 詳細(PDF)
研究題目
日本とシンガポールにおけるエリート高校の現状と課題
氏名
SIM Choon Kiat
所属
(助成決定時)
日本大学・日本女子大学
非常勤講師
助成番号
10-015 詳細(PDF)
研究題目
フルシチョフ時代以降ソ連における「自然改造」とインノケンチ・ゲラシモフの構築地理学理論
氏名
地田徹朗
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-018 詳細(PDF)
研究題目
アメリカ合衆国における日本食の受容の歴史
氏名
今井祥子
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-020
研究題目
日本のFTA 活用実態
−特定原産地証明書のデータサーベイを通じて−
氏名
原 泰史
所属
(助成決定時)
一橋大学大学院
商学研究科
助成番号
10-021 詳細(PDF)
研究題目
科学プロジェクトにおける国際協力と日本外交
−国際宇宙ステーション、国際熱核融合実験炉、アルマ望遠鏡を事例として−
氏名
矢吹命大
所属
(助成決定時)
筑波大学大学院
人文社会科学研究科
助成番号
10-022 詳細(PDF)
研究題目
1930-40年代の英領ゴールド・コーストにおける植民地教育政策および植民地史叙述に関する研究
氏名
桑島 穏
所属
(助成決定時)
大阪市立大学大学院
文学研究科
助成番号
10-023 詳細(PDF)
研究題目
ASEANにおける主権尊重規範の変容とその国内的要因
氏名
湯川 拓
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-024 詳細(PDF)
研究題目
臓器提供増加を目指した社会システムの構築
−93カ国を対象とした移植コーディネーターのプロフェッショナリズムの検討−
氏名
瓜生原葉子
所属
(助成決定時)
神戸大学大学院
経営学研究科
助成番号
10-026 詳細(PDF)
研究題目
伝教大師最澄・弘法大師空海により請来されたる『三教不斉論』の研究
−儒教・道教・仏教の比較思想−
氏名
藤井 淳
所属
(助成決定時)
高野山大学
密教文化研究所・委託研究員
助成番号
10-027 詳細(PDF)
研究題目
成熟したデモクラシーにおける文民政治指導者の攻撃的な開戦決定の動機とそれを取り巻く諸要因の比較研究
氏名
三浦瑠麗
所属
(助成決定時)
東京大学
政策ビジョン研究センター 助教に就任予定
助成番号
10-028 詳細(PDF)
研究題目
ネパール北西部農村における仕事
−貧困言説による変化−
氏名
岩間春芽
所属
(助成決定時)
京都大学大学院
アジア・アフリカ地域研究研究科
助成番号
10-031 詳細(PDF)
研究題目
権威主義体制下の選挙
−独裁者による生き残り戦略としての選挙−
氏名
田中世紀
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-033 詳細(PDF)
研究題目
「戦争」経験の比較文学研究
−日・台戦後文学における「戦争」表象を中心に−
氏名
倉本知明
所属
(助成決定時)
立命館大学大学院
先端総合学術研究科
助成番号
10-034 詳細(PDF)
研究題目
日本語と朝鮮語の中途終了発話文
−生起要因、機能を中心に−
氏名
髙木丈也
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
人文社会系研究科
助成番号
10-035 詳細(PDF)
研究題目
20世紀初頭の不平等条約下における清朝とドイツ
−両国関係の実態と外交政策の相互作用の分析−
氏名
小池 求
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-039 詳細(PDF)
研究題目
近代日本における陶磁器輸出と海外市場
氏名
今給黎佳菜
所属
(助成決定時)
お茶の水女子大学
人間文化創成科学研究科
助成番号
10-040 詳細(PDF)
研究題目
ポルトガル・スペインのローマ字版キリシタン資料に基づく日本語拗音節の研究
氏名
竹村明日香
所属
(助成決定時)
大阪大学大学院
文学研究科
助成番号
10-043 詳細(PDF)
研究題目
日本におけるHIV/AIDSをめぐる「表象戦略」に関する研究
−ダムタイプによるパフォーマンス「S/N」(初演1994年)を事例として−
氏名
竹田恵子
所属
(助成決定時)
お茶の水女子大学大学院
人間文化創成科学研究科
助成番号
10-047 詳細(PDF)
研究題目
英語能の創作と上演環境に関する研究
氏名
安納真理子
所属
(助成決定時)
東京芸術大学大学院
音楽研究科
助成番号
10-048 詳細(PDF)
研究題目
The impact of synchrony on cooperation and ingroup favoritism in Japan and the United States
氏名
SCHUG Joanna Rene
所属
(助成決定時)
Hokkaido University
Graduate School of Letters
助成番号
10-049 詳細(PDF)
研究題目
インドにおける紛争予防
−警察と地域の協働による防犯活動の実証分析−
氏名
油井美春
所属
(助成決定時)
神戸大学大学院
国際文化学研究科
助成番号
10-050 詳細(PDF)
研究題目
近代化のなかの人力車
−日中比較言説研究の試み−
氏名
高 峡
所属
(助成決定時)
名古屋大学大学院
文学研究科
助成番号
10-051 詳細(PDF)
研究題目
近代以降のドイツ語圏における音楽作品の解釈の系譜
−ハインリヒ・シェンカーを中心に−
氏名
西田紘子
所属
(助成決定時)
東京藝術大学
音楽学部附属 音楽高等学校
助成番号
10-053 詳細(PDF)
研究題目
戦後西ドイツと文化的アメリカナイゼーション
−1960−1970年代の若者メディアの社会史−
氏名
田中晶子
所属
(助成決定時)
京都市立芸術大学・非常勤講師
追手門学院大学・非常勤講師
大阪大学文学研究科
助成番号
10-054 詳細(PDF)
研究題目
ポスト冷戦期のEUにおける正統性の危機とその克服の試み
−構成主義的視点からのアプローチ−
氏名
塚田鉄也
所属
(助成決定時)
京都大学大学院
法学研究科
助成番号
10-055 詳細(PDF)
研究題目
中世・ルネサンス期ヨーロッパにおける「音楽家」の表象と実態
氏名
山本成生
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
人文社会系研究科
助成番号
10-057 詳細(PDF)
研究題目
ポルポト時代に関する歴史認識・歴史教育をめぐる政治
氏名
山田裕史
所属
(助成決定時)

上智大学

アジア文化研究所

助成番号
10-058 詳細(PDF)
研究題目
13世紀後半アイスランドにおける統治実践
−王の従士と極北のアイデンティティ−
氏名
松本 涼
所属
(助成決定時)
京都大学大学院
文学研究科
助成番号
10-059 詳細(PDF)
研究題目
Possibility of Architectural Planning Research on Post-war Reconstruction in Iraq
氏名
Tara Abdulrazak Alimardan
所属
(助成決定時)
Hokkaido University Graduate School of Engineering,
Division of Architectural and Structural Design
助成番号
10-060 詳細(PDF)
研究題目
中世マムルーク朝エジプトの土地制度研究
−後代オスマン朝の土地調査台帳を主史料として−
氏名
熊倉和歌子
所属
(助成決定時)
お茶の水女子大学大学院
人間文化研究科
助成番号
10-061 詳細(PDF)
研究題目
アフリカの角と米ソ冷戦との関係に関する国際関係史的研究
氏名
増古剛久
所属
(助成決定時)
一橋大学大学院
法学研究科
助成番号
10-062 詳細(PDF)
研究題目
先史アンデス社会の海岸地域における動植物の利用について
−クーヨ遺跡出土遺物の自然科学的分析−
氏名
浅見恵理
所属
(助成決定時)
総合研究大学院大学
文化科学研究科
助成番号
10-067 詳細(PDF)
研究題目
From Sakhalin and the Kuril Islands to Hokkaido: Returning to Postwar Japan
氏名
Jonathan Edward Bull
所属
(助成決定時)
Hokkaido University,
Graduate School of Law
助成番号
10-069 詳細(PDF)
研究題目
18世紀,東アジア海域世界におけるスールー王国と諸国間の交渉に関する比較研究
氏名
三王昌代
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-070
研究題目
東・南・中央アジアにおける10~12世紀の密教美術の位相
−女性尊格である孔雀明王(Mahamayuri)を中心に−
氏名
橋村愛子
所属
(助成決定時)
金沢大学大学院
人間社会環境研究科
助成番号
10-071 詳細(PDF)
研究題目
軍備管理・軍縮におけるNGOアドボカシーネットワークの内的環境
氏名
林 明仁
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
総合文化研究科
助成番号
10-072 詳細(PDF)
研究題目
イラン・テヘランにおける女性の宗教実践とジェンダー
氏名
稲山 円
所属
(助成決定時)
東京外国語大学大学院
地域文化研究科
助成番号
10-074 詳細(PDF)
研究題目
現代アメリカ合衆国におけるアファーマティブ・アクション理論分析
氏名
吉岡宏祐
所属
(助成決定時)
東北大学大学院
国際文化研究科 (専門研究員)
助成番号
10-075 詳細(PDF)
研究題目
亜熱帯島嶼域への人類集団の進出とその環境開発技術に関する比較考古学的研究
氏名
山崎真治
所属
(助成決定時)
沖縄県立博物館・美術館
助成番号
10-076 詳細(PDF)
研究題目

土壌水洗によるアンデス文明形成期の食料と流通の研究

−ヘケテペケ川中流域・上流域・分水嶺域の3遺跡間比較−

氏名
鶴見英成
所属
(助成決定時)
東京大学
総合研究博物館
助成番号
10-077 詳細(PDF)
研究題目
戦後台湾の文化政策における孔子廟の役割
−中華文化復興運動・本土化・両岸交流の文脈から−
氏名
水口拓寿
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
人文社会系研究科(助教)
助成番号
10-078 詳細(PDF)
研究題目
1950−60年代米国サイケデリック文化における変性意識状態の合理化に関する研究
氏名
渡邊拓哉
所属
(助成決定時)
名古屋大学大学院
国際言語文化研究科 博士候補研究員
助成番号
10-079 詳細(PDF)
研究題目
メソアメリカ地域における虐殺の記憶をめぐって
−記憶・尊厳回復プロジェクトの展開とその可能性−
氏名
佐々木 祐
所属
(助成決定時)
京都大学大学院
文学研究科 (非常勤講師)
助成番号
10-080 詳細(PDF)
研究題目
20世紀中頃における計算機の生物学的メタファー
−エドモンド・バークリーの「考える機械」思想をめぐって−
氏名
杉本 舞
所属
(助成決定時)
京都大学大学院
文学研究科
助成番号
10-081 詳細(PDF)
研究題目
新賃金・人事制度の導入と適用による諸法律問題
−日韓を中心に−
氏名
朴 孝淑
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
法学政治学研究科 (特任研究員)
上記に記載した「2010年度研究助成者」に加え、海外在住の研究助成者、24名に助成いたしました。