研究助成

人文科学・社会科学の領域における国際的、先駆的で社会的、学術的にも要請度の高い調査研究に対する助成を行っています。

2004年度研究助成者一覧

【博士課程】

助成番号
04-013 詳細(PDF)
研究題目
18世紀フランスにおける文化的価値規範の変容
−礼儀作法書とふるまいの歴史にみる「シンプル」の概念をめぐって
氏名
増田 都希
所属
(助成決定時)
一橋大学大学院 言語社会研究科
助成番号
04-027 詳細(PDF)
研究題目
ニュージーランド大都市圏の多文化状況における
マオリ部族法人の成立と「新たな先住性」の構築
氏名
深山 直子
所属
(助成決定時)
東京都立大学大学院 社会科学研究科
助成番号
04-041 詳細(PDF)
研究題目
大東亜共栄圏における教育メディアの生成研究
−日本アニメーションと国策の相関関係−
氏名
佐野 明子
所属
(助成決定時)
大阪大学大学院 言語文化研究科
助成番号
04-043 詳細(PDF)
研究題目
タイ・バンコク縁辺部における土地所有の細分化に伴う緑地環境劣化を防ぐ
現場立脚型計画手法の開発
氏名
原 祐二
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 農学生命科学研究科
助成番号
04-048
研究題目
近代初頭のイギリス遺産目録研究−消費生活復元の試み−
氏名
岡部 芳彦
所属
(助成決定時)
大阪大学大学院 経済学研究科
助成番号
04-056 詳細(PDF)
研究題目
米国の対日・対朝鮮占領政策(1945~1948年)と在日朝鮮人問題
氏名
崔 徳孝
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 総合文化研究科
助成番号
04-070 詳細(PDF)
研究題目
北アイルランド紛争における大戦戦没者慰霊のありようについての
社会史・社会人類学的研究
氏名
酒井 朋子
所属
(助成決定時)
京都大学大学院 農学研究科
助成番号
04-072
研究題目
日本の情報技術政策の形成過程に関する比較分析
氏名
高橋 洋
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 工学系研究科
助成番号
04-077 詳細(PDF)
研究題目
第一次大戦後の警察と政党政治
氏名
中澤 俊輔
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 法学政治学研究科
助成番号
04-084 詳細(PDF)
研究題目
新出土資料から見た道家の思想構築の過程について
氏名
頴川 智
所属
(助成決定時)
九州大学大学院
助成番号
04-088 詳細(PDF)
研究題目
仮面と権力−アフリカにおける王制社会と仮面文化をめぐる人類学的研究
氏名
後藤 澄子
所属
(助成決定時)
名古屋大学大学院 文学研究科
助成番号
04-098 詳細(PDF)
研究題目
アジア型循環型社会形成に向けたタイのリサイクルの課題
氏名
佐々木 創
所属
(助成決定時)
北海道大学大学院 経済学研究科
助成番号
04-103 詳細(PDF)
研究題目
米国ハワイ州のコリアン移民を事例とする民族の集合的記憶
氏名
李 里花
所属
(助成決定時)
一橋大学大学院
助成番号
04-112 詳細(PDF)
研究題目
中東アラブ諸国の情報化の進展における国家の対応と地域変容
−体制の維持と情報化の推進をめぐるジレンマ−
氏名
山本 達也
所属
(助成決定時)
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
助成番号
04-115 詳細(PDF)
研究題目
メソポタミア初期歴史時代における円筒印章製作技術の研究
氏名
木内 智康
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 人文社会系研究科
助成番号
04-116 詳細(PDF)
研究題目
イランにおける「イスラーム的社会正義」概念の変容:
「イスラーム性」決定の政治過程
氏名
坂梨 祥
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 総合文化研究科
助成番号
04-117 詳細(PDF)
研究題目
戦間期の日米関係
−滞日アメリカ人ジャーナリストの対日観と役割−
氏名
粕渕 さやか
所属
(助成決定時)
津田塾大学大学院 文学研究科
助成番号
04-126 詳細(PDF)
研究題目
17−18世紀におけるヨーロッパ・東アジア数学の比較研究
氏名
但馬 亨
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 総合文化研究科
助成番号
04-130 詳細(PDF)
研究題目
Cultural Resource Management:
A Case of KOH KER Historical Heritage Site,Cambodia
氏名
Tin Tina
所属
(助成決定時)
Doctoral Program in Area Studies,Graduate Division of Foreign Studies,Sophia University
助成番号
04-141 詳細(PDF)
研究題目
基軸通貨形成に関する研究−20世紀初頭のアジアの場合を中心に−
氏名
西村 雄志
所属
(助成決定時)
大阪大学大学院 経済学研究科
助成番号
04-144 詳細(PDF)
研究題目
国際化・多極化する現代における法的多元主義に関する基礎的研究
−近代法典編纂後のフランス法源論の変遷を素材に−
氏名
荻村 慎一郎
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 法学政治学研究科
助成番号
04-150 詳細(PDF)
研究題目
韓国における中心地(鍾路)と銀座の近代都市空間性の変遷過程に関する比較研究
氏名
金 銀眞
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 工学系研究科
助成番号
04-162 詳細(PDF)
研究題目
ポスト・ソビエト期のウズベキスタンにおける「乞食」の現出と
農村地域における共同体の再編に関する人類学的研究
氏名
和崎 聖日
所属
(助成決定時)
京都大学大学院 人間・環境学研究科
助成番号
04-164 詳細(PDF)
研究題目
植民地時代の韓半島における歴史的建造物の保存と修理工事の記録に関する研究
−故小川敬吉資料を中心に−
氏名
金 
所属
(助成決定時)
早稲田大学大学院
助成番号
04-168 詳細(PDF)
研究題目
身体の公共性に関する人類学的研究:日本における海外渡航移植の事例を中心に
氏名
山崎 吾郎
所属
(助成決定時)
大阪大学大学院 人間科学研究科
助成番号
04-174 詳細(PDF)
研究題目
解放初期における工学系留学生の帰国後の活動
−中国の都市建設とその成立基盤−
氏名
徐 蘇斌
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
助成番号
04-181 詳細(PDF)
研究題目
ヴェトナム・フェの伝統的住宅建築の設計方法と建築技法
−失われゆく伝統的技術の記録と継承−
氏名
林 英昭
所属
(助成決定時)
早稲田大学大学院 理工学研究科
助成番号
04-187 詳細(PDF)
研究題目
終戦史における日米関係−統帥権から第九条へ−
氏名
東中野 多聞
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
人文社会系研究科
助成番号
04-192 詳細(PDF)
研究題目
「カナダ政党政治の変容 −二大政党制から多党制へ−」
氏名
岡田 健太郎
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 法学政治学研究科
助成番号
04-195 詳細(PDF)
研究題目
「女性のエンパワメント」の再考
−沖縄県八重山諸島における生活改善普及事業を事例に−
氏名
加賀谷 真梨
所属
(助成決定時)
お茶の水女子大学大学院
助成番号
04-197 詳細(PDF)
研究題目
移住労働者の子どもの教育に関する日米比較研究
−多文化教育のあり方への模索−
氏名
小林 宏美
所属
(助成決定時)
慶應義塾大学大学院 法学研究科
<
助成番号
04-201
研究題目
中国における工業化と農地の賃貸借市場の発展について
氏名
木村 伸吾
所属
(助成決定時)
政策研究大学院大学
助成番号
04-204 詳細(PDF)
研究題目
ベトナム戦争とアメリカによる連合形成と同盟動員
氏名
森 聡
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 法学政治学研究科
助成番号
04-205 詳細(PDF)
研究題目
日系アメリカ人のリドレス運動−国民統合と社会運動の観点から
氏名
大八木 豪
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
助成番号
04-209 詳細(PDF)
研究題目
現代ロシアの経済文化:若年層の職業意識と行動様式に関する
計量的研究
氏名
松本 かおり
所属
(助成決定時)
大阪大学大学院 言語文化研究科
助成番号
04-213 詳細(PDF)
研究題目
産業化社会におけるリソース化された宗教現象への社会的欲求:
現代日本の巡礼関連産業と宗教経験の相関
氏名
門田 岳久
所属
(助成決定時)
東京大学大学院 総合文化研究科
助成番号
04-231 詳細(PDF)
研究題目
イブン・シーナー(980−1037)におけるプネウマ概念の
ギリシャ・イスラーム・ヨーロッパの医学思想の伝統への位置づけ
氏名
俵 章浩
所属
(助成決定時)
東京大学大学院
上記に記載した「2004年度研究助成者」に加え、海外在住の研究助成者、11名に助成いたしました。